新着情報 / お知らせ

もちろん中学3年生にとって、夏は志望校合格へのラストスパート‼
1・2年生の総復習や苦手科目の克服はもちろん、応用問題への挑戦など、夏休みは秋以降の学力伸長の大きなチャンスです。この時期の努力が、来春の合否を大きく左右すると言っても過言ではありません。
しかし、中学1・2年生の皆さんも油断は禁物です。1学期の学習内容を曖昧にしたまま夏休みを終えると、2学期からの授業でつまずき、9月以降の定期テストで大きく点差が開く可能性があります。特に、学年が上がるにつれて学習内容は高度になり、積み重ねが重要になります。夏休みは、基礎を固め、苦手な単元を克服する絶好の機会なのです。
全学年共通して言えるのは、夏休みの学習習慣の維持が、2学期以降の学力に大きく影響するということ。長期の休みで学習時間が極端に減ると、せっかく身についた知識も抜け落ちてしまいます。規則正しい生活を送りながら、計画的に学習を進めることが、次のステップへの大きなアドバンテージとなるでしょう。この夏を制する者が、秋からの学力を制すのです💪
🍉🍉🍉夏期無料体験授業🍉🍉🍉
個別授業 90分×2コマ ※45分対応も可能です
科目:5教科対応
曜日・時間:教室までお尋ねください📤
お申し込みはHPより承ります💻
早いもので受験まで半年と迫ってきました。
今の時期は夏にあったモチベーションが薄れやすく、受験直前期のような緊迫感を持つことが非常に難しい時期でもあります。
この時期にどれだけ自分の課題(弱点単元克服・苦手教科の克服・勉強時間確保等々)に向き合えるかが受験の勝負を左右してきます。
残された時間を賢く使ってもらえる様に吹田第六中学校前校では適確な指導を心掛けて授業を行っております。
教育相談も実施しております、お気兼ねなくお問い合わせ下さい。
卒業されるみなさん、ご卒業おめでとうございます🌸
4月からは新しい環境になり、期待と不安が入り混じった気持ちだと思います。
学習面でも難しくなったり、科目が増えたり色々な変化があります。
入学するまでに少しでも準備を進め、ゆとりを持って新生活に臨めるようにしたいですね!
Dr.関塾 吹田第六中学校前校では現在、特別講習無料体験を実施しています!
各学年先着3名様限定で、特別講習無料体験からご入塾された生徒様は
★通常22,000円(税込)の入学金が無料に!
そのほかにも様々な特典があります!!
定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
春からの通塾をご検討中の生徒さん、現在、塾に通っているけど成績が上がっていない方、
この機会にぜひ受講をご検討ください!
Dr.関塾 吹田第六中学校前校では
特別講習無料体験習会 を実施いたします!
定員になりましたら締め切らせて頂きますのでお早めに申し込みください!
明けましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願いいたします。
新しい年がスタートしました。
受験生は、志望校合格へ向けてラストスパートです。
最後まで悔いのないよう走り切りましょう!!
受験生ではない方はこれまでの学習を振り返り、目標を明確にして、日々の学習に取り組みましょう。
Dr.関塾は昨年創業50周年を迎え、本年はさらにレベルアップした授業を提供して
参ります。
これからも生徒さんお一人おひとりの目標達成に向けて全力でサポートして参ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2025年もスタートダッシュできるよう「特別無料体験授業」をご用意しました。
Dr.関塾では、生徒一人ひとりの現状や目的に合わせて、ご指導させていただきます。
この機会に是非、関塾の「特別無料体験授業」をお申込みください!!
🎍関塾の「新春特別無料体験授業」 実施要項🎍
【科 目】英語・数学・国語・理科・社会から1科目を選択
【対 象】小学生・中学生・高校生 ※初めての方に限ります
【期 間】申込日より2週間以内に90分×全2回を実施
【学 費】0円
【時間割】月曜日~土曜日
①15:20~16:50
②17:00~18:30
③18:40~20:10
④20:20~21:50
【コース】生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆受講の流れ◆
当HPの「体験授業お申込み」からお申し込みください。
実際に授業を行う前に、生徒様、保護者様には塾へお越しいただき、
関塾のご説明と学習状況のカウンセリングを行います。
その後、授業日を決定し授業を行います。
全ての体験授業が終わりましたら、体験授業報告会を行います。
授業での様子や、今後の授業内容についてご説明いたします。
あなたに合わせた指導をします!関塾の体験授業はこちらから!
ホントにあった無料冬期講習会!
________________________________________
関塾の冬期講習会が今年も始まります!
2学期に成績を落としてしまった方や、勉強なんかやっても無駄だと思っている方も大歓迎です。
来年こそ皆さんの輝く時になるように、全力で指導 します!
冬期講習会の内容は本人様と保護者様のご要望を伺った上で提案させていただきます!
自身の目標や課題は、みなさんの中でも様々であると思います。
それぞれの目的のために、ぜひ冬期講習会の参加 をお待ちしております!
例えば学年末テストの対策であったり、英検・数検・漢検対策でも構いません。
来年を見据えて勉強習慣の確立でも良いでしょう!
分かると楽しい!関塾の無料体験授業はこちらから!
Dr.関塾 吹田第六中学校前校では
無料体験冬期特別講習会 を実施いたします!
定員になりましたら締め切らせて頂きますのでお早めに申し込みください!
2学期も中盤にさしかかり、学習内容が難しくなっています。
「今までの学習に少し不安を感じる」
「テストから逆算して早めに準備しておきたい」
そんな皆さんを、私たちは応援します!
私たちDr.関塾は皆さんが安心して課題解決に取り組めるように、「秋期無料体験授業」を実施しております✍
★期間★10月16日~11月15日
★講座内容★
90分×1回(小学校低学年は45分対応も可)
★申込★
教室HPからお申し込みください
こんにちは、Dr.関塾です。
毎日暑い日が続いており、いよいよ夏本番ですね。
関塾では、新規の方限定で、授業料無料の夏期講習体験授業を実施しております。
1学期の復習から定期テストや受験対策まで、生徒の希望に合わせて授業を行います。
勉強に悩みをお持ちの方は、ぜひご参加ください。
詳細は以下の通りです。
<夏期講習体験授業>
【科 目】英語・数学・国語・理科・社会から1科目を選択
【対 象】小学生・中学生・高校生 ※初めての方に限ります
【期 間】申込日より2週間以内に90分×全2回を実施
【学 費】0円
【時間割】月曜日~土曜日
①15:20~16:50
②17:00~18:30
③18:40~20:10
④20:20~21:50
【コース】生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆受講の流れ◆
当HPの「体験授業お申込み」からお申し込みください。
実際に授業を行う前に、生徒様、保護者様には塾へお越しいただき、
関塾のご説明と学習状況のカウンセリングを行います。
その後、授業日を決定し授業を行います。
全ての体験授業が終わりましたら、体験授業報告会を行います。
授業での様子や、今後の授業内容についてご説明いたします。
あなたに合わせた指導をします!関塾の体験授業はこちらから!
こんにちは!
あっという間に5月も終わりですね。
みなさん中間テストはどうだったでしょうか?
特に中3生のみなさん、今回の中間テストも内申点に大きく関わってきますよ~。
「そういえば『内申点』ってよく聞くけど、具体的にどういうものなんだろう?」
と思った方、いますよね。
というわけで今回は内申点について説明していきます。
まず、高校入試の合格判定は
① 学力検査の成績(学力点)
② 個人調査書(学習点または内申点)
③ 面接、実技テスト、作文
などをもとに総合的に判断されます。
その中の「個人調査書」ですが、
・出席数
・学校生活の状況
・生徒会、委員会活動、学級活動、部活動などの実績
これらと一緒に、
中学校の成績が記載されます。
内申点は通知表の成績をもとに、各都道府県の独自の基準に従って算出され、
これが受験本番の得点の一部となるわけです。
試験本番の得点はその日の体調や、問題の難度などで変動しますが、
内申点は一度決まれば変動しません。
普段の勉強を頑張ってきた人はその分だけ受験で有利になります。
そして、普段あんまり頑張らなかった人はその分だけ受験でハンデを背負います。
どうですか?内申点、超大事ですよね?
「うーん、まぁ大事なのはわかったけど、3年生になってから頑張ればいいか」
なんて思っている人、いませんか!?
内申点は都道府県によって取り扱われる時期が違い、
ある県では「3年生の成績のみが内申点にする」
ある県では「2~3年の成績が内申点になる」
またとある県では「1~3年すべての成績が内申点になる」
とバラバラです。
キチンと調べて、今から頑張っておかないと、あとで痛い目にあうかも…。
「受験のシステムが分からない…」
「次のテスト、ヤバいかも…」
と思ったら、ぜひともDr.関塾にご相談を!!
あなたに合わせた指導をします!関塾の体験授業はこちらから!
当ホームページの他、お電話でもご相談承ります。
お気軽にご連絡ください。
お問い合わせはこちら → ☎ 06-6384-2255
こんにちは、Dr.関塾吹田第六中学校前校です!
本日は【国語コラム】です。
まずは、春から新学年になった皆さんに質問したいと思います。
学問の基本は何でしょう?
学ぶために最も基本的な能力とは何だと思いますか?
それは読解力です。
学ぶために必要な基本能力は字が読めて書けること。そして意味が分かること。
そうです、なによりも国語は学問の出発点なのです。
皆さんは自宅学習で問題を解くとき、分からない問題は調べますよね?
漢字なら漢和辞典、言葉の意味なら国語辞典。
これは国語に限らず、英語も数学(算数)も、社会も理科も、
分からないときは学校の教科書や参考書、最近ではインターネットで調べたりしますね。
ですが調べて分からないこと、ありませんか?
なぜ、わからないのでしょう?
書籍でもネット記事でも、それらは文字で書かれています。
しかし文字が読めても、
意味がわからないから
「結局調べてもわからなかった」 となってしまうのです。
そう、読解力こそが学問には不可欠なのです。
読解力を身に付けることで、先生の授業も理解しやすくなります。
なぜか。
意味が分かるからです。
読解力を身に付けることで、自分で調べて理解することが出来るようになります。
なぜか。
意味が分かるからです。
自立学習のために、国語を学びましょう!
あなたに合わせた指導をします!関塾の体験授業はこちらから!
当ホームページの他、お電話でもご相談承ります。
お気軽にご連絡ください。
お問い合わせはこちら → ☎ 06-6384-2255